ひとり社長やフリーランスの持つ、共通の悩み。
それは雑務も自分でしなければならないことです。
本来の仕事とは別に
- 請求書の発行
- レシートの整理
- 客先に提出する資料の作成
- 電話やメールでやって来る、問い合わせの対応
- スケジュールの管理
- 出張時の交通機関や宿泊の手配
ざっと挙げただけでもこのような業務があり、これらもすべて自身でこなさなければなりません。
なので、本来の仕事で忙しくしていると、「やらなきゃいけない」と分かっていてもついつい後回しに。
これを読んでいるあなたにも、きっと経験があるのではないでしょうか?
細々とした雑務を自分でやる時間はない。
でも、人を雇うほどの仕事量もない。
そんなあなたの強い味方が「事務代行」「秘書代行」と呼ばれるサービスです。
ですが、たくさんの業者が乱立している今、「どこを選べばいいのだろう?」となってはいないでしょうか。
事務代行や秘書代行を選ぶポイント
たくさんある代行業者の中で、あなたのパートナーを選ぶ最も重要な基準は「誰があなたの業務をするのか?」です。
雑務とは言え、それを行わなければあなたの手元にお金は入ってきません。
つまり、大切な仕事であることに変わりはない、というわけです。
その大事な仕事を、どんな人なのか分からない、会ったこともない人に任せられるでしょうか?
当たり前のようではありますが、これは非常に大事なポイントです。
最近はオンラインですべて仕事が完了する代行業者もいるくらい、インターネットを使えば何でもできるようになりました。
そういう時代だからこそ「誰」の部分が差別化のポイントというわけです。
代行業者の代表や担当者に実際に会ってみて「この人に頼みたい」と思える人をパートナーに選べば、まず間違いはありません。
代行業者は何をしてくれるのか?
事務代行と秘書代行には実は明確な住み分けはありません。
冒頭で書いたような事務処理に困っているのでしたら、何件か問い合わせを出してみてください。
もちろん、先ほど書いたあなたが「いいな」と思える業者であるという条件を満たしていることが前提です。
顧客によってそれぞれニーズが違うことに代行業者は慣れています。
なので、その時々に応じて適切な提案を出してくるはず。
後は、依頼するかどうかを決めるだけです。
迷っているなら、まずは事務代行・秘書代行に問い合わせを!
あなたの目の前に積まれている仕事は、あなたの都合を待ってはくれません。
先送りにしたとしても、いつかはしなけれなばいけないその作業。
そのプレッシャーから解放されたくはありませんか?
面倒な作業を後回しにする前に、先に手を打ってしまう。
この姿勢が、あなたの事業を拡大させるためには必須です。
あなたの「困った」は、ぜひ事務代行・秘書代行へ。
必ずあなたの強力なサポーターになってくれるはずです。